ミニボアスコープ 3R-BS085

特徴

人が直接見ることができない部品や機器の内部の傷や欠陥をそのままにしてしまうと、重大な事故や破損に繋がる恐れがあります。しかし、部品や機器を使用して問題ないかを判断する検査で、部品や機器を壊してしまっては意味がありませんよね?また、その分の時間やコストもかかってしまいます。このミニボアスコープは先端部0.83mmの極細径だから、今まで直接見ることができなかった内部や隙間・穴など様々な場所を非破壊検査することができます。

良く使われている180mmの長さのボアスコープは、小さい部品や金型の検査をする場合は長すぎて見づらい場合があります。しかし、このミニボアスコープなら最短で40mmの短いサイズがあるため、小さい部品や金型も見やすく、点検時に対象物と目の距離が近いため、身体や目への負担が少なく疲れの軽減に繋がります。また長いサイズなら、エンジンや機器の奥の方や、顔を近づけにくい対象物の場合に便利です。


部品やエンジンなどの機器以外にも、このミニボアスコープが活躍する分野は幅広くあります。
・金型のバリ検査
・鋳物の巣の検査
・構造物やコンクリートの劣化や剥離の検査
・税関や警察などで、破壊できないものに対してのセキュリティ検査
・FA生産ラインで行う加工や組立時の検品
・小口径パイプ内部の検査
・精密部品の検査
など、沢山活躍の場がございます。


径が細いこのミニボアスコープは、その分見える範囲が狭いと思われる方もいるのではないでしょうか?ですが実はそうでもないのです。一般的に1mm以下の直径では視野角が50°前後のものが多いですが、このミニボアスコープは0.83の直径で視野角が約90°と他製品に比べて見える範囲が広い分、点検の際にかかる時間を短縮でき、また長時間覗き込むことによる目の負担を軽減します。

検査の対象場所は中が見えないことが多いため、汚れなど何があるかわからない不安がありますよね?だからこそ丈夫な素材の製品を選びたいと思われる方もいるのではないでしょうか。このミニボアスコープの先端部にはステンレスを採用しているので壊れる心配を軽減でき、更に、ステンレス素材は軽量なのでずっと持ち続けても疲れません。
※極細径なので無理に負荷をかけると破損する恐れがあります

このミニボアスコープで狭い穴などを観察する際、暗いので光源が必要です。光源はお手持ちのものでミニボアスコープ対応であれば購入する必要なく使えます。また、大勢での観察など、モニタに映し出して観察したい場合には別売りのWIFI接続Cマウントカメラと光源(別売)、Cマウントアダプタ(別売)を組み合わせれば、ワイヤレスでモニタに映し出すことができます。見ている映像を静止画や動画として残すことができ、資料作成や情報共有に役立ちます。



商品内容
- 3R-BS085本体
仕様
製品名 | ミニボアスコープ |
---|---|
型番 / JANコード |
【40mm】3R-BS085-40 / 4589557950748 【90mm】3R-BS085-90 / 4589557950755 【180mm】3R-BS085-180 / 4589557950762 |
視野方向 | 0°(直視) |
外径 | Ф0.83mm |
有効長 | 40mm/90mm/180mm |
視野角(約) | 90° |
防水性 | 防水 |
耐熱温度 | 80℃以下 |
材質 | 先端部:ステンレス・ガラス・ガラスファイバ |
重量(約) | 49g |