「美容」業界導入事例
導入いただいた企業様
髪と頭皮に向き合いつづけて50年のノウハウを持つ株式会社アートネイチャーが新規事業として立ち上げた、男性専用の育毛サロンLABOMO(ラボモ)銀座店。オープン当初より導入いただいたカウンセリングマイクロスコープについて実際に店舗へお伺いし、営業企画部メンズ企画グループ 荒木様、LABOMO銀座店 店長の熊谷様、スタッフの佐藤様に取材させていただきました。
LABOMO 銀座店 東京都中央区
課題と採用理由
- 導入時の課題
-
- スタッフが全員同じアドバイスをお客様に対してできるようにしたい
- 採用理由
-
- 数値で結果が出るのでスタッフのアドバイスに差異がなくなる
導入の効果
荒木様:今AGAクリニックを始め、育毛剤などが出始めて、自分の髪の毛を何とかしたいというお客の想いが以前より強くなってきています。 営業企画部メンズ企画グループ 荒木様 荒木様:今までは「見るだけ」のマイクロスコープで、ただ撮ってカウンセラーやスタイリストが目視で「脂が多いですね」とお客様にカウンセリングをしていましたが、担当する人のさじ加減でお客様に対するアドバイスが変わってしまうことが課題でした。 荒木様:分析ができる点と、データの蓄積がお客様単位でできるという2点を選定基準にして他社比較をしていました。他社の物で頭皮分析ができる機器を検討しましたが、スマホぐらいのサイズで先端にカメラがついてるデジカメのようなもので、それ1台で完結するタイプに使いづらさを感じました。 LABOMO銀座店 佐藤様 佐藤様:分析が簡単にできる、あとコンパクトなところが良いと思います。持ってて重さをあまり感じない点ですね。スタッフの誰が持っても持ちやすいという感じ。スタッフがポケットにいれたまま持って帰っちゃったこともあります(笑)それくらいコンパクトで良いということですね。 熊谷様:ご来店されたお客様の頭皮をスコープで撮影します。5つの測定項目(脱毛状態/頭皮状態・密度/角質量/敏感・炎症状態・毛髪の太さ)があり、1項目ずつ計4か所を後頭部から徐々に生え際の方まで順に撮影しカウンセリングします。 LABOMO銀座店 熊谷店長 熊谷様:ビフォーアフターでは頭皮の毛穴や色味が全然違います。そこを見ていただきたいために導入しましたから。毛穴の詰まりが綺麗になり、赤みを帯びた血行不良はやはり落ち着きますね。
お客様のご希望があれば、次の来店時も現状をチェックすることがあります。タブレット上でお客様の管理ができるのが良いですね。
佐藤様:今までご自身の頭皮を見られたことがない方は、驚かれる感じの方が多いかなと。 荒木様:機械の見た目が綺麗ですよね。ブースに置いてあって違和感を感じるものではないですし。
アートネイチャーでは、今まで育毛を諦めてきた人に対して確実に増える増毛で満足を提供することをメインにやってきましたが、会社として、毛髪コンサルタントとして、トータルで毛髪業をやっているので、今回新たに育毛に力をいれようと、このLABOMO 銀座店を皮切りに「男性向け育毛専用サロン」という新業態を出店しました。
専門のカウンセラーが生活習慣や髪の状態などを詳しくヒアリングし、極上のリラクゼーション空間でお客様の髪と心を癒す。というのが当店のコンセプトです。
数値や平均値で表示されることや、ある程度誰がアドバイスしても同じことが言えると思ったこと、それが導入のきっかけとなりました。
展示会で出会ったスリーアールソリューションのカウンセリングマイクロスコープは、見るだけじゃなく、数値や平均値で表示されることや、ある程度誰がアドバイスしても同じことが言えると思ったこと、それが導入のきっかけとなりました。
タブレットとスコープが分かれている方が業務上使いやすいだろうとなり製品を導入することに決めました。
検討の結果、画面が大きいタブレットとスコープが分かれている方が業務上使いやすいだろうとなり、製品を導入することに決めました。
スタッフがポケットにいれたまま持って帰っちゃったこともあります(笑)それくらいコンパクトで良いということですね。
前に別店舗で使っていたスコープは機械が大きくて、お客様に相談室へ移動していただくこともありました。
次の来店時も現状をチェックすることがあります。タブレット上でお客様の管理ができるのが良いですね。
その後マッサージやヘッドスパなどの施術を行い頭皮や毛髪のクレンジングやケアを行います。施術終了後にもスコープを使って再び頭皮チェックを行います。
分析ができるって良いですねという声がありました。
ちゃんとしているお店というのをアピールできていると思います。
グラフ化されたご自身の現状を見るとすごく納得というか、実感される方が多いと感じます。
あと、ほかの美容室で最近ヘッドスパを受けられたことがある方がいらっしゃったのですが、その時は見るだけの簡易的なものだったそうで、それと比べると分析ができるって良いですねという声がありました。ちゃんとしているお店というのをアピールできていると思います。
イベントでこの製品を使って集客だったり、お客様に喜んでいただけるサービスができればいいなと思っています。
女性向けにウィッグの展示会もやっているので、イベントでこの製品を使って集客だったり、お客様に喜んでいただけるサービスができればいいなと思っています。
今カラー診断など、来ていただいた方に「おもてなし」じゃないですけど、プラスアルファでそういったサービスを行っているので、待ち時間を活用したり、店舗だけじゃなくそういった使い方にも良いと思います。
会社としては「増やしたいのは笑顔です」という当社のキャッチフレーズに繋がるチャレンジを今後は育毛だけではなく、新しい分野でもやっていきたいという想いです。
今までお客様に対してサービス提供が出来なかった分野にも進出して笑顔を増やしていきたいですね。
今回導入いただいた製品
- 製品に関するお問い合わせ
-
当社サービス・製品についてご不明な時や、
その他お困りの時など、お気軽にお問い合わせ下さい。