3Rスリーアールソリューション株式会社
TEL:092-260-3030 平日 9:00~18:00
メニュー

工業用内視鏡の耐用年数とは?寿命との違いも解説

さまざまな場所で工業用内視鏡は使用されています。

そんな工業用内視鏡に耐用年数があることはご存知でしょうか。

耐用年数を理解していないと税務処理の際に困ることがあるかもしれません。

今回の記事では、耐用年数と寿命の違いについて詳しく解説します。

合わせて、工業用内視鏡の詳細や減価償却についても紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

内視鏡資料請求

工業用内視鏡とは

工業用内視鏡とは、内視鏡の一種で、人の目では見られないような細かい部分の状態を見ることができる機器です

では、工業用内視鏡の原理と使用用途、種類について詳しく見ていきましょう。

工業用内視鏡の原理

光ファイバーが接眼レンズと対物レンズをつなぎ、この光ファイバーの束でできたイメージガイドを通じて手元のモニターに映し出す仕組みです。

ジョイスティック付きのリモコンを使い、自由に操作して内部を観察することができます。

工業用内視鏡の使用用途

使用用途は大きく2つです。

まず1つ目に、航空機や自動車のエンジン内部、プラントなどの配管内部、発電所のタービン内部、床下や天井裏の観察など、人が直接目で見ることができない箇所の状態を確認するために用いられます。

問題箇所を発見し、事故を防ぐ役割を担っています。

2つ目に、災害時にも有効的に使用されています。

例えば、人が入れない場所で生存者がいないかを捜索するために用いられます。

工業用内視鏡の種類

工業用内視鏡には、

  • 工業用ビデオスコープ
  • 工業用ファイバースコープ
  • 硬性鏡

の3種類があります。

順に見ていきましょう。

工業用ビデオスコープ

ビデオスコープは、他機器ではアクセスできない検査領域を鮮明に表示できます。

柔軟性と耐久性に優れており、検査が難しい箇所でも使用することが可能です。

また、画質と明るさが優れており、検査環境の悪いエンジンやタービン内部なども見ることができます。

さらに、リアルタイムで映像が得られるほか、静止画の撮影も可能。

対象物の長さを測る機能が備え付けられている場合もあります。

工業用ファイバースコープ

ファイバースコープとは、光ファイバーの束を使用して画像を接眼レンズに送る装置のことを言います。

1本の直径が細いため、アクセスしづらい箇所の状態を見れることが特徴的です。

ただし、グラスファイバーの1本1本がカメラの役割を持っているため、画像にはグラスファイバーのハニカム構造状の影が映りこんでしまうデメリットがあります。

硬性鏡

硬性鏡とは、挿入する管が曲がらない内視鏡のことです。

挿入管を介して画像を接眼レンズや画面に転送することができます。

工業用ビデオスコープや工業用ファイバースコープと比較して柔軟性が低く、機能も豊富ではありません。

工業用内視鏡の耐用年数と寿命の関係

工業用内視鏡のような機器には耐用年数や寿命が存在します。

では、耐用年数と寿命の違いは何なのでしょうか。

耐用年数と寿命の違い

耐用年数とは、耐久性のある資産(減価償却資産)を使用できる期間を指します。

減価償却資産は、耐久性があるため、使用回数が増加するほど物理的に損耗し、結果的に価値が下がります。

使用回数がさらに増えると、その資産が持つ価値を喪失することとなります。

減価償却費を決算書に計上するのに必要となるため、耐用年数が定められているのです。

一方寿命(耐久年数)とは、メーカーなどが独自判断で「おおよそこの期間は問題なく使用できる」と発表している年数のことです。

耐久年数はあくまで目安とあるため、機器の使用状況によっては期間終了前に不具合を起こす場合があります。

逆にその期間を過ぎたからといって、耐久性がなくなり使用できなくなるわけではありません。

つまり、耐用年数は、減価償却という会計処理上必要な年数のことであり、その年数が過ぎると耐久性がなくなる、というわけでもありません。

減価償却について

減価償却とは、耐用年数に応じて、毎年少しずつ経費として処理する勘定項目のことです。

例えば、耐用年数が5年の機器であれば、5年かけて減価償却費を支払います。

金額が同じ機器でも、耐用年数が短ければ毎年の減価償却費はその分多くなり、耐用年数が長ければ少なくなるという仕組みです。

内視鏡の耐用年数は本体が8年、ファイバースコープが6年と定められています。

つまり、8年、6年かけて減価償却費を支払うということになります。

8年・6年という数字は耐用年数であって、寿命ではありませんので注意してください。

参考:国税庁「確定申告書作成コーナー よくある質問」

工業用内視鏡の買い替えの目安

では、工業用内視鏡の寿命はどの程度なのでしょうか。

正確には機器・使用用途によって異なります。

一般的には3〜10年程度を寿命の目安としていますが、使用環境が悪い場合や、使用頻度が高いなど、ハードな環境で使用する場合には1年未満で寿命を迎える場合があります。

ハードな環境での使用が想定される場合には、カメラケーブルのみ交換が可能な製品の購入をおすすめします。

カメラケーブルをストックすることによって、故障してもすぐに使用することが可能です。

スリーアールソリューションでは、お客様の使用環境に合う製品を提案していますので、ぜひ一度お問い合わせください。

スリーアールソリューションの工業用内視鏡

スリーアールソリューションでは、さまざまな機能をもつ工業用内視鏡を販売しています。

機能や特徴、寿命を詳細に解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

1.φ6mm 計測機能付き工業用内視鏡GAZE (1m/1.5m/2m)

スリーアールソリューションの工業用内視鏡では初の計測機能を備え付けています。

また、画像の3D化によるZ軸計測を実現し、精密かつ高度な検査に適した性能であるため、生産性を大幅に向上することが可能です。

先端径 φ6mm
ケーブル長
1.0m、1.5m、2.0m
画素 100万
特徴
・テレビ・モニタに画像を映すことができる
・専用モニタに画像を映すことができる
・10.5型LCD大画面モニタで映像をはっきりと確認可能
・計測機能付き
・画像の3D化が可能
・直感的な操作が可能なタッチパネル式

 

2.工業用内視鏡

ケーブルの種類はフレキシブルケーブル、またはインターロックケーブル(形状保持)の2種類。

また、先端径 Φ6.0mm/Φ9.0mmはワンタッチで側視切替が可能なデュアル機能付きケーブルで、非常に便利です。

先端径
φ3.7mm、φ4.5mm、φ6.0mm、φ9.0mm
ケーブル長
1.0m、3.0m、6.0m
画素 不明
特徴
・専用モニタに画像を映すことができる
・Φ6.0mm/Φ9.0mmはワンタッチで側視切替が可能なデュアル機能付き
・静止画・動画を記録できる
・充電式で繰り返し使え経済的

 

3.ワイヤレス工業用内視鏡

先端径Φ3.9mm~Φ9.0mm、有効長1m~5mの豊富な長さに加え、先端可動や側視など、選べる豊富なケーブルが特徴です。

また、モニタ・本体がワイヤレス仕様の工業用内視鏡であるため、狭い・細い・暗い・届かないなど、これまで目視での確認が困難であった場所もしっかり確認できます。

先端径
Φ3.9mm、Φ5.5mm、Φ9.0mm
ケーブル長
1.0m、1.2m、5.0m
画素 不明
特徴
・モニタ・本体がワイヤレス仕様
・防水仕様
・8段階調光可能なLEDライト搭載

4.工業用内視鏡 FXS050

豊富なオプションケーブルや、付属品でさまざまな状況に対応できる工業用内視鏡です。

先端径
φ3.9mm、φ5.5mm、φ8.0mm、φ9.0mm
ケーブル長 1.0m、5.0m
画素 不明
特徴
・オプションケーブルが豊富
・付属品も豊富で、さまざまな状況に対応可能
・配管内もLEDライトで明るく撮影可能
・手元のモニタでリアルタイムに確認できる

5.φ5.5mm 接写式工業用内視鏡 XFIBER

管の中や天井裏・パイプ内部など暗い場所を検査することが可能です。

また、3.5インチTFTカラー液晶を搭載し、付属のSDカードに静止画/動画の撮影データを保存できます。

先端径 φ5.5mm
ケーブル長
1.0m、2.0m、3.0m
画素 不明
特徴
・3.5インチTFTカラー液晶を搭載
・付属のSDカードに静止画/動画の撮影データを保存できる
・操作が簡単
・光の反射を防止する
・紛塵などの埃を除去する
・防塵・防水・耐油機能つき

6.φ3.9mm 工業用内視鏡 XFIBER

極細ケーブルが搭載されていることが大きな特徴です。

他の内視鏡では狭くて見ることができなかった狭い場所や細い管内でも利用できます。

さらに、ケーブル自体が柔らかいソフトケーブルであるため、対象物を傷つける心配はありません。

対象物の形に合わせて柔軟に形を変えながら狭い場所まで入り込むことが可能です。

先端径 φ3.9mm
ケーブル長 1.0m、3.0m
画素 不明
特徴
・柔らかいソフトケーブル
・直視ケーブルと側視ケーブルの2つが装備
・防塵・防水・耐油機能つき
・ケーブル先端に白色LED搭載
・撮影データをSDカードに保存可能

 

商品情報について詳しく知りたい方はこちら

まとめ:耐用年数と寿命の違いを理解し、正しく活用しよう

 

人の目では見られないような細かい部分の状態を見ることができる工業用内視鏡には、耐用年数と寿命が存在することがわかりました。

耐用年数は会計処理上必要な年数のことであり、その年数が過ぎると耐久性がなくなる、というわけではありません。

ただ、会計処理上では耐用年数を知ることは非常に重要ですので、しっかり認識しておくようにしましょう。

寿命とは、メーカーなどが独自判断で「おおよそこの期間は問題なく使用できる」と発表している年数のことを言います。

製品ごとの寿命を理解し、ハードな環境で使用する場合には部品交換ができる製品を選ぶなど、対処するようにしましょう。

スリーアールソリューションでは、お客様の使用環境にピッタリな製品を提案していますので、ぜひ一度お問い合わせください。

 

 

 

内視鏡資料請求
オススメ製品
  • 先端可動式工業用内視鏡 IFIBER
    様々な用途に選ばれる内視鏡の最新版
    製品を見る
  • 工業用内視鏡 VFIBER
    エンジンや配管など目視での確認が困難な場所の点検に
    製品を見る
  • Φ6mm管内カメラ 3R-FXS07
    配管等の奥の確認作業に
    製品を見る
pagetop