3Rスリーアールソリューション株式会社
TEL:092-260-3030 平日 9:00~18:00
メニュー

炭酸水のpHからみたさまざまな効果|メリット・デメリット

飲料水や洗顔、温泉などさまざまなタイミングで使用する炭酸水。

そんな炭酸水のpH値について調べている人もいることでしょう。

pHは高すぎたり低すぎたりすると、水質への悪影響だけでなく、人体にも被害が及ぶ可能性があります。

そのため、身近なもののpHを把握し管理することは非常に重要です。

この記事では、炭酸水のpHをはじめ、炭酸水の飲料水としてのメリット・デメリット、効果的な飲み方、炭酸水がもつ美容効果まで解説します。

また、炭酸水に関するよくある疑問も解決しますので、ぜひ参考にしてみてください。

Ph計資料請求

炭酸水のpHについて

炭酸水とは、水に炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだもののことで、ソーダ水と呼ばれることもあります。

湧き水に炭酸ガスが溶け込んだ天然炭酸水と、人工的水に炭酸ガスを溶けさせた人工天然水の2種類が存在します。

そんな2種類の炭酸水は、名称に「酸」がついている通り、pH4.3~5前後の酸性です。

「酸性は身体に悪い」といった迷信がありますが、まったくそんな事実はありません。

私たちの身体のpHは一定に保たれているため、酸性・アルカリ性のものを飲食しても影響は受けませんのでご安心ください。

炭酸水の飲料水としてのメリット4つ

炭酸水を飲用することには、多くのメリットが存在します。例えば以下のようなメリットです。

  • 疲労回復効果を持つ
  • 血液循環がよくなる
  • ダイエット効果を持つ
  • 腸を整える効果を持つ

順にみていきましょう。

メリット①疲労回復効果を持つ

炭酸水は、含有する炭酸ガスが胃腸を刺激し、体内に多くの水分を吸収する効能があります。

水分を多く吸収すると尿量が増え、体内に蓄積された疲労物質が排出されます

結果として、疲労回復に効果的だと言えるでしょう。

また、運動をする方にも炭酸水の飲用は大きなメリットがあります。

運動によって筋肉に発生する疲労物質の乳酸の排出を助けてくれるそうです。

メリット②血液循環がよくなる

二酸化炭素が溶けた水である炭酸水を飲むと、血中の二酸化炭素濃度が上昇するといわれています。

二酸化炭素濃度が上がることにより、体内に酸素が多く必要となります。

酸素をより多く運ぶことにより、血液循環がよくなるのです。

また、血液循環がよくなれば、冷え性やだるさなどの解消につながることも。

メリット③ダイエット効果を持つ

炭酸ガスを含む炭酸水は、飲用することで胃が膨張します。

胃が膨張すると空腹感を覚えにくくなるため、ダイエットの助けになるといえるでしょう。

食前に300ml~500ml程度飲むようにしてください。

また、二酸化炭素濃度があがることで代謝のアップも期待できます。

痩せやすく太りにくい身体を目指す方にとって、炭酸水は大きなメリットなるかもしれません。

炭酸水を飲むと痩せるというわけではありませんので、ご注意ください。

メリット④腸を整える効果を持つ

炭酸水には、胃腸の働きをサポートする働きがあります

理由は、炭酸水の飲用で腸内の血管が刺激され、胃の粘膜が活発に活動するからです。

結果として便通がよくなり、老廃物がラクに排出できるため、腸環境を整えることができます。

炭酸水の飲料水としてのデメリット4つ

炭酸水の飲用はメリットばかりではありません。

  • 歯を溶かす可能性がある
  • 疲れやすくなる
  • 食欲増進の可能性がある
  • むくみやすくなる

といった4つのデメリットも存在します。

では、順にみていきましょう。

デメリット①歯を溶かす可能性がある

炭酸水を過剰に摂取してしまうと、炭酸が歯の表面のエナメル質(ミネラル分)を溶かしてしまう可能性があります。

歯のエナメル質が溶けることを「酸蝕症(さんしょくしょう)」と呼び、放置していると知覚過敏症や虫歯になる可能性が高まります

炭酸水を飲用する際は、口の中にためず、歯に触れるのを避けるように注意しましょう。

また、飲用後はうがいをしたり水を飲むことで酸蝕症を防げます。

デメリット②疲れやすくなる

血液循環がよくなり、冷え性やだるさなどの解消につながるメリットをもつ炭酸水ですが、一方でかえって疲れやすくなるかもしれません。

なぜなら、炭酸水の過剰摂取で体内のpHが酸性に傾き、代謝が悪くなるからです。

代謝が悪くなると疲労を感じやすくなるため、飲み過ぎにあh注意が必要です。

デメリット③食欲増進の可能性がある

満腹感を得れる炭酸水ですが、少量飲むと食欲を増進させてしまう可能性もあります

食前や食事中に飲用すると、胃が刺激され消化吸収が促されます。

結果として、食欲が増進してしまうのです。

食欲増加を望む人にはメリットとなりますが、体重減少のためにダイエットを行う方にとっては大きなデメリットとなるでしょう。

前述の通り、ダイエット目的で炭酸水を飲用する場合は300ml~500mlを目安にしてください。

デメリット④むくみやすくなる

炭酸水の中には、砂糖が入っているものとそうでないものが存在します。

砂糖が入った炭酸水を飲みすぎると、むくんでしまうこともあるでしょう。

水と炭酸だけの炭酸水であればむくむ可能性はありませんので安心してください。

炭酸水の効果的な飲み方

いくつかのポイントをおさえて飲用すれば、炭酸水のメリットを最大限に活かして摂取できます。

効果的な飲み方は以下の通りです。

  • 起床時・食前に飲む
  • レモン果汁やお酢を加えて飲む
  • 常温で飲む

では、順にみていきましょう。

起床時・食前に飲む

起床時に炭酸水を飲むと、蠕動(ぜんどう)運動(腸管の口側が収縮して肛門側が広がり、内容物を先へ押し出していく運動)が発生しやすくなります。

そのため、便秘の解消に役立つといわれています。

また、食前に飲むことで、炭酸ガスが胃の中で膨張し、食べ過ぎを防止してくれます。

おすすめ量は500mlです。

一気に飲むことは難しいでしょうから、食前30分~1時間前からゆっくりと飲むようにしましょう。

レモン果汁やお酢を加えて飲む

味がしなかったり、少しの苦みを感じたりして、炭酸水に苦手意識を持つ方は多くいます。

そんな方におすすめしたいのが、レモン果汁です。

炭酸水200mlに対してレモン果汁50mlを入れることにより、炭酸水の飲みやすさがアップします。

また、リンゴ酢や黒酢などのお酢を入れることでも飲みやすくなるでしょう。

お酢は食後血糖値の上昇を抑制したり、体脂肪や内臓脂肪の減少、疲労回復などにも役立ちますので、取り入れることをおすすめします。

常温で飲む

冷たい水やお茶が胃腸に負担を与えることと同じように、冷たい炭酸水は胃腸に強い刺激を与えます。

また、身体を冷やし、血流が悪くなる可能性もあります。

そのため、常温で飲むことをおすすめします。

健康のために飲用することが多い炭酸水で体調不良を起こしては元も子もありません。

炭酸水の美容効果

飲用すると血流促進やダイエット効果などさまざまなメリットを持つ炭酸水。

そんな炭酸水は飲用するだけでなく、洗顔や水洗いをすることで美容効果を生み出すこともできます。

では、1つずつ見ていきましょう。

炭酸水洗顔でお肌をひきしめ

無糖の炭酸水で洗顔を行うことで、毛穴汚れの除去や血行促進、シミの予防に効果的になります。

また、スキンケア製品含有の美容成分をしっかりと浸透させる効果持ちます。

さらに、アストリンゼン(ひきしめ)効果も期待することができるんだとか。

炭酸水洗顔の方法は以下の通りです。

  1. いつも使用している洗顔料を手に取り、少しだけ炭酸水を注ぐ
  2. 泡を作り、優しく洗う
  3. 洗い残しがないよう、炭酸水で顔を洗う

さまざまなメリットを持つ炭酸水洗顔ですが、肌の水分や油分を奪いすぎてしまう可能性もあります。

そのため、乾燥肌や敏感肌、ニキビのある肌の方にはおすすめできませんので注意が必要です。

※実際に使用される際は専門家の指示に従うか、用法について十分お調べいただくようお願いします。

炭酸泉で肌トラブルを減少

炭酸泉とは、二酸化炭素が溶け込んだお湯のことを言い、別名ラムネの湯と呼ばれています。

血流改善や疲労回復、老廃物の排出促進に加え、通常のお湯に比べるとお風呂から上がった後も湯冷めしにくいなどさまざまなメリットを持ちます。

現在では炭酸泉に注目が集まり、多くの温浴施設に炭酸泉が導入されているようです。

炭酸水洗いで美髪に

美容室で、髪を炭酸水で洗うオプションを採用している場合があります。

炭酸水に含まれる炭酸ガスの気泡は汚れを吸着しやすいため、高い洗浄力が期待できます

そのため、水で洗うよりも炭酸水で洗った方がさっぱりとした洗いあがりを感じるでしょう。

高濃度の炭酸水を使用すれば、さらなる効果を感じることができるはずです。

注意点としては、40℃以下に保つこと。

40℃を超えると炭酸ガスが気体へと変化し、洗浄効果がなくなるため、温めすぎないようにしてください。

炭酸水に関するよくある疑問

この章では、炭酸水に関するよくある疑問を解決します。

では、順にみていきましょう。

酸性の炭酸水が苦い理由

前述の通り、炭酸水はpH4.4の酸性です。

しかし、炭酸水を飲むと苦みを感じる方も多いのではないでしょうか。

その理由は、人間はpH3程度で酸味を感じるようになるからです。

炭酸水は酸味を感じる程度のpH値ではないため、酸味を感じず苦みを感じてしまうのでしょう。

骨からカルシウムが溶けだす可能性について

炭酸ガスが含まれる飲み物は骨からカルシウムを溶かしだし、骨粗しょう症のリスクを高めるといった説もありますが、これはまったくの嘘です。

もちろん、コーラなど砂糖が含まれる炭酸飲料であれば、骨密度に影響を与える可能性があります。

しかし、無糖の炭酸水であれば骨からカルシウムが溶けだす可能性はありません

脱水症状を起こす可能性について

ある研究結果によれば、炭酸水は水と同等の水分補給になると言われています。

ただし、炭酸ガスが胃の中で膨張する炭酸水は飲む量が限られるため、水分の摂取量が足りなくなる可能性もあります。

つまり、必要な量の炭酸水を飲んでいれば、脱水症状になることはありません

まとめ:炭酸水のpHを把握することが大切

歯を溶かしたり疲れやすくなったりなどのデメリットがある一方で、炭酸水の飲用や利用には、さまざまなメリットがあることがわかりました。

pHに関する知識を得て、炭酸水のpH値を正しく把握すれば、さまざまな用途で効果的に使用することができます。

スリーアールソリューション株式会社では、pHの値を測る「pH計」の販売を行っています。

クライアントの使用方法に合わせたpH計をご用意しておりますので、ぜひ一度カタログをご覧ください。

pH計カタログのダウンロードはこちら

Ph計資料請求
オススメ製品
  • ポータブルマルチ水質計(1ch/pHプローブセット)  MM-41DP(pH)
    電極部のみの交換が可能です。USB標準装備でPC、外部プリンターなどに接続対応。
    製品を見る
  • 卓上型pHメーター HM-41X
    見やすい大型カスタムLCD表示
    製品を見る
  • ペン型データロガーpHメータ(IP-67防水型) PH-222
    携帯に便利なペンタイプ、IP67対応の防塵・防水型pHメーター
    製品を見る
pagetop